個人事業主で青色申告も複式簿記もわからなかった僕がオススメするソフト

こんにちは。satoです。

個人事業主になった。もしくはこれから開業予定なんだけど、確定申告に向けて自分で帳簿を付けていかないといけないですよね。

仕事も大変なのにそんな一から覚えていけるんだろうか??そもそも青色申告とか複式帳簿とか仕訳とか言葉は耳にするけど、意味もよくわかんないし。
そんな不安ありませんか??

sato
sato

僕も10年前に独立開業して、確定申告、複式簿記、青色申告、何それ?食べれるの?ってレベルでした。

どんなに初心者でもやりながら勉強すれば必ず覚えれるし、実際全くの初心者だった僕も一人で確定申告を提出できるようになっているので全く問題ありません。

複式簿記ってものがよくわかっていなくても、確定申告まで提出できる便利な
ソフトがあるので大丈夫です。僕もずっと使っています。

むしろこれがないと自分の仕事が回らないレベルです。それ位日々の仕事を楽にしてくれます。

確定申告ソフトは目的ではなく、手段です。

僕は一人で美容室を営んでいるので、美容業ということになります。
皆さん、飲食であったり、小売であったり、主な業種がありますよね。

日々仕事をして1年間の成績表とも言えるのが確定申告になるんですが、最初のうちは色々わからないので帳簿を付けていくのに時間がかかるかかる。

なんなら営業よりも帳簿付けのほうに時間が取られ、どっちがメインだかわからなくなりそうです。僕もそうだった、、、。

複式簿記は覚えなくてもいい

これを言うと、ちょっと暴論な気もするんですが、最初から全て覚える必要なんて全くなくて、やりながら徐々に覚えていけばいいです。

わからなければソフトのサポートでも聞けますし、管轄の税務署に電話すれば教えてくれます。税務署は覚えようとする人にはめっちゃ親切に教えてくれます。
(体験談)

肝心なのは、業務に集中できるように会計ソフトが時短できるスーパーサブになると言うことです。
確定申告をするのに仕事をしているわけじゃなく、サービスを提供して対価をいただくのに仕事をしているわけですから。

家計簿をつけるノリで帳簿付けができる会計ソフト

僕が実際に使っていて、お勧めするのは会計freeeというソフトです。

僕は簿記ってものが全くわからない状態からこのソフトを使い始めたわけですが、青色申告をすると青色申告特別控除という65万円もの控除が受けられます。

この控除をもらうには、複式簿記で帳簿を付けないといけない。

sato
sato

複式簿記わからん。オワタ。

となるわけですが、このソフトの場合、家計簿のようなノリで収入、支出を付けていくと複式帳簿が自動で出来上がるんです。

⇒複式簿記がわからなくても使える会計ソフトfreee

例えばですが

クレジットカードに電力会社から引き落とし

4月1日に10000円引き落としがあった。

ソフト上はそのまま登録

日付〜4月1日
取引先〜電力会社
金額〜10000円
費目〜水道光熱費

これで仕訳終了。

実際の入力画面

上記の画面のように、発生日、取引先、勘定科目、金額、品目
この辺りを入力すれば、自動的に複式簿記の帳簿付けが終了しています。

複式簿記で帳簿がついています。

こんな感じで複式簿記がわからなくても複式簿記で帳簿付けができます。

家計簿ライクな帳簿付けはメリットでありデメリットでもある

事業をスタートすると帳簿付けは切っても切れない関係で、自社のお金の動きを把握するには複式簿記はマスターしていかないといけない技術です。

ですが、必死こいて事業を育てていく中、これに多分な時間を取られるわけにはいきません。

そうすると、この家計簿ライクな帳簿付けは時間を圧倒的に短縮していけるので絶大なメリットがあります。
それと同時に複式簿記がわからなくても帳簿が完成するので、複式簿記を学ばないまま帳簿付けができるのはデメリットでもあります。

ですので、少しづつでもいいので会計の勉強は同時進行しないといけません。

リソースをかけるのは事務ではなく、実営業

上記のようなジレンマはありますが、あくまで事業を育てていって収益を上げていくのが本分であって、帳簿はあくまで帳簿。これがメインではありません。

個人事業でスケールが小さいほど、何もかも自分でやるということが多いでしょう。

日々の帳簿付けを少ない時間でできるようにサポートしてくれるのが
会計freeeです。導入したからと言って、すぐに時短、簡単に帳簿付けが出来るわけではありませんし、ソフトの使い方も覚えていかないといけません。
覚えるまでの格闘の日々はありますが、実営業の為に使いこなそうとして勉強していけばいくほど、ソフトを開く時間も少なくなっていきます。

実営業の事に多くの時間を割けるようになっていくと言う事です。

これからの事業に向けて、少しでも早く会計ソフトを導入することをお勧めします。最初は無料で使えるので、少しづつ事務作業にかける時間を短縮して、実営業にどんどんリソースを割いていきましょう。

⇒個人事業主向け会計ソフトfreee

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です